2019年もよろしくお願いします
カフェアスルは1/8(火)から営業が始まります。
今年も自分の手の届く範囲でのんびりやっていくつもりです。
喫茶店をやる。それも八王子の片田舎の石川町で。
それは、ジャンジャンバリバリやって、儲けようなんてこれっぽっちも思っていないということです。
さらに手作りで、体に優しい素材でやりたいなんて、赤字覚悟です。
それでもそのやり方でやっていく。一つの思いがあります。
この地域お客さまに恩返しをしていきたい。
できれば、この地域でとれた新鮮な食材を使って。
あるいはこの地域の方々の健康を考えて作った料理で。
あるいは店舗の少ないこの地域で需要があるけど供給が追い付いていないパンやケーキやおかず屋さんのようになって。
あるいはエンターテインメントの少ないこの地域で音楽ライブやフリーマーケットのようなことを催して。
八王子のこの地域で喫茶店としてだけではなく、いろんな形でカフェアスルはみなさんに愛してもらえる店を目指しています。
アスルは、オープン当初から店主の私一人でやってきています。
一人でやってこれたのは、
忙しい時に手伝ってくれるお客様がいたり、
買い忘れたものを買いにってくれるお客様がいたり、
イベント出店の時に手伝いに来てくれたり、わざわざにぎやかしに買いに来てくれるお客様がいたからです。
そうなんです。実は私一人でやっているわけではないのです。
アスルのお客様たちがそれぞれできることをやってくれて参加してくれるからなりたっているお店なのです。
イベント出店の時にご一緒するイベント仲間が、「そんな店なかなかないよ!ありがたいことだね!」
と言ってくれました。
お店をオープンさせたのは、もちろん私なのですが、その先は私一人の店ではありません。
お客様のアスルです。
私はお客さまがアスルを必要としている限り、守り続ける守でいたい。
必要としている形態が喫茶店ではなかったとしても、私ができることであればやって、
アスルに行けばなんとかなるよと言われるような店になりたいと思っています。
今年はまた新しい試みをします。
どうか見守っていてください。