八王子のカフェでのんびりハーバリウム体験
昨日は店休でしたが、ハーバリウム体験会をやりました!
ハーバリウムというのは、最近巷にみられるようになった、細長い瓶の中にドライフラワーやドライフルーツを閉じ込めたものです。
アスルには、知り合いのつてで材料まで持参して来てくれる先生がいます。
昨日もたくさんのドライフラワーやプリザーブドフラワーやドライフルーツを何段もの箱に詰めて持って来てくれました。
もちろん瓶も、作業の道具も持って来てくれます。
教えてもらう側は用意がいりません。
今回は小学三年生の男の子が、アスルにおいてある先生のハーバリウムを見て、「俺これやりたい!」と(*^^*)
ママと二人、と思ったら、3歳の妹さんもなんと一緒にやることになりました。
簡単と聞いていましたが、3歳の子までもほんとにできるのかなあ?と自分もやりながら見ていると、
好きな花を選んで、瓶に手で詰める・・・というか落として、先生の話も聞かずどんどんやって、できちゃいました(;^_^A
私たちは好きな花を選んで、詰める瓶を選んで、先生のアドバイスでレイアウトを考えて、ながーいピンセットで瓶に詰めて、
オイルをそうっと注いで出来上がりました。
ゆっくり悩みながらやって、トータルで一時間半くらい。
先生に聞きながらじゃないと、たくさんいろんな花を入れちゃいそうな気がします。
でも、好きなものを好きなだけただ詰め込むんじゃ全然きれいにならないのです。
何を入れるか。何色になんとなく統一するか。どのくらい入れるか。どんなスタイルにするのか。
簡単な作業ですが、奥が深いと感じました。もう少しやってみたい!
なにより、自分で材料を手に入れるのが大変なので、先生が持って来てくれるのがメリットです。
そして、アスルでやれば、作業して部屋が散らかることはないし、帰りにほっと一息コーヒーも飲んで帰れます!
ご希望の日にちで、二人から先生が来てくれます。
隠れ家のような喫茶店で、のんびりハーバリウム体験いかがでしょうか?